人材に関する問い合わせ、ご相談はRDサポート人材派遣

HR COLUMN

人事向けコラム

2021.06.04

採用

スクラム採用ってどんなもの? どのようなメリットがある?


採用活動が多様化する近年、企業の間で「スクラム採用」という概念が注目されています。このスクラム採用とはどのようなもので、どんなメリットがあるのでしょうか?
 
そこで今回はスクラム採用の概要や、導入することで企業が得られるメリットをご紹介します。

スクラム採用とはどのようなもの?

スクラム採用とは、人事主導ではなく現場の社員が一丸となって採用活動をおこなっていくこと、およびその概念です。もともと株式会社HERPが考案した概念ですが、近年の採用市場の変化や多様化に伴い、スクラム採用を導入する企業が増えています。

スクラム採用に必要な3つの条件

スクラム採用では次の3つの条件が必要となります。順にみていきましょう。
 
①権限移譲
採用活動は一般的に人事が主導で実行するものです。しかしスクラム採用では、採用活動の権限を現場の社員に委譲し、最適な採用手法を構築していきます。
 
②成果の可視化
採用活動で得た成果は、全社員へと共有し、定期的にフィードバックをおこないます。こうすることで全社員が採用活動のスキルを向上させられるうえ、PDCAを回しやすくなる効果もあるのです。
 
③採用担当のプロジェクトマネージャー化
スクラム採用では採用担当者(人事部)がサポート役に回り、全採用活動のマネジメントをおこないます。つまり主導で施策を決めるのではなく、採用ノウハウや知識を現場社員に共有し、採用活動を進めやすい環境を整えるのが役目です。

スクラム採用を取り入れるメリットは?

スクラム採用を企業で導入した場合、どのようなメリットが得られるのでしょうか? 以下では具体的なメリットをまとめました。

“現場が求める人材”へのマッチング精度がアップする

現場で求められている人材・スキルについては、現場で働く社員が一番理解しています。そのため、現場社員が選考に密接に関われるスクラム採用では、精度の高いマッチングが可能となります。当然ながら入社後のミスマッチ・早期離職の防止にも効果的です。

採用チャネルの幅が広がる

近年は紹介や広告、SNSスカウトや副業などを経由したさまざまな採用手法があります。現場に採用活動を一任すると、幅広い採用チャネルにも対応しやすくなります。これにより、従来の採用活動では出会えなかったような人材に会える可能性も高まるでしょう。

社員1人ひとりのエンゲージメント向上

採用活動を通じて自社の魅力を語ったり知見を深めたりすることは、エンゲージメントの向上にもつながります。社員が会社に愛着を持てるようになれば、業務への意欲や生産性にも良い影響が得られるでしょう。

人事の負担減、専門性向上

スクラム採用で採用業務を各部署に担当してもらうことで、人事担当者の負担減にもつながります。これにより採用活動の質を向上させる取り組みなど、専門性の高い業務を遂行しやすくなるのです。

スクラム採用の導入は長期的な視点で検討しよう


 
スクラム採用では、現場に採用活動の裁量を持たせることで人材獲得を目指します。現場の声が反映されやすく、ニーズに合致した人材を得やすいのは大きなメリットといえるでしょう。また、人事担当者の負担減につながれば、より発展的な人事施策を展開しやすくなります。
 
ただし、スクラム採用は会社全体が一丸となって取り組むことが必須ですので、一朝一夕で導入・実行できるものではありません。経営陣が採用にコミットし、社員全体を巻き込むところから始める必要があります。採用情報を一元管理したり、現場の社員全員が採用に関われるように環境を整えたりすることも重要です。
 
スクラム採用の導入をお考えの企業様は、特徴やメリット、導入の注意点などを理解したうえで検討してみましょう。

研究開発職の派遣ならRDサポート人材派遣にお任せ下さい

弊社では、創業より食品・飲料業界、医薬品・バイオ業界、化粧品・香粧品業界に特化した研究開発職の派遣サービスを行って参りました。
 
これまで長きにわたり理系人材と接してきた強みを生かし、人材不足に関するお悩みはもちろん、理系求職者の動向や離職防止等に関するノウハウの提供、派遣法をはじめとした人材関連法規に関する説明会・セミナーの実施など、人事・採用に関するご相談を承っております。
 
人材・採用に関するお悩みをお持ちの企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。



CATEGORY


ARCHIVE


RECOMMEND


人材に関する問い合わせ、ご相談はRDサポート人材派遣

TOP