人材に関する問い合わせ、ご相談はRDサポート人材派遣

HR COLUMN

人事向けコラム

2023.06.23

その他

中堅社員のモチベーションを向上させるには?対策を紹介します


管理職と若手社員との中間に位置する、社内において重要な立ち位置と言える中堅社員において、モチベーションの低下が現れると、会社にさまざまな悪影響が現れます。
 
また、中堅社員のモチベーション低下を放置することで、会社や職場環境への不満も蓄積し、事業の停滞やノウハウ・ナレッジの蓄積が少なくなるなどのデメリットにも繋がるので、できるだけ早めに原因を究明し対策を取りたいものです。
 
そこで今回は、中堅社員のモチベーション低下の原因とモチベーション向上のための対策について紹介したいと思います。

中堅社員のモチベーション低下の原因

中堅社員のモチベーション低下の原因は、おもに以下のものがあります。

1.業務過多

現場の中核としての役割を担う中堅社員には、業務が集中し業務以外の新人育成をも任されるなど、業務過多に陥るケースが少なくありません。
 
業務量が増えるなかで実務においてそれまで以上の成果を求められると、疲弊してしまい、モチベーションの低下に繋がります。

2.仕事への慣れ

基本的な知識やスキルを身に付け、仕事に慣れたものの、管理職でもない中堅社員は、日々の業務がマンネリ化してしまいがちです。
 
また、社内での自分の立ち位置を不安定に感じることでも、モチベーション低下を招いてしまうことがあります。

3.キャリアアップの可能性が見えない

中堅社員の中には、この先の昇進の見込みが薄いと感じてモチベーションが低下してしまうケースも多いものです。
 
また、キャリアを積んだものの、思うように給料や待遇が反映されず、会社からの正当な評価を受けていないと感じると、モチベーションダウンに至ってしまうでしょう。

中堅社員のモチベーション向上のための対策

1.役割や業務内容を変える

一連の業務について習熟したら、別の役割や業務を担わせることで、モチベーション向上に繋がることがあります。
 
関連部署への配属転換をして新たな業務に取り組むことで、本人のキャリア形成に繋がるだけでなく、別の角度から新たな視点で会社の業務を行うなかで、組織の活性化にも繋がります。

2.会社が期待することを伝える

中堅社員とコミュニケーションを取り、今後会社が中堅社員に期待している立ち位置やスキルについて、具体的に伝えましょう。上司が積極的に関わることで、会社からの期待を感じて、仕事へのモチベーションもアップすることでしょう。
 
中堅社員のキャリアプランに適した研修制度を用意するのもよいでしょう。

3.新たなステージを意識させる

業務過多に陥っている中堅社員については、業務量や新人育成の状況などについて、管理職が一層目を配る必要があります。
 
部署内のほかの社員への業務分配を行ったり、新人育成をすべて中堅社員へ任せずに、人事と連携を取り中堅社員への負担が大きくなりすぎないよう工夫したりするようにしましょう。周りからの協力や配慮を感じることでモチベーションが回復することでしょう。

 

 
中堅社員のモチベーション低下の原因とモチベーション向上のための対策について紹介いたしました。
 
中堅社員は、社内の実務において重要な役割を担い、会社からの期待も大きいものです。中堅社員のモチベーション低下を放置してしまうと、会社へのデメリットも大きいので、できるだけ早めに原因を究明し対策を取るようにしましょう。

RDサポート人材派遣では人事・採用に関するご相談を承っております

弊社では、創業以来業界に特化してきた実績とノウハウを活かし、人材の派遣サービスに留まらない多角的なサービスで、貴社の様々な課題解決をサポート致します。
 
これまで長きにわたり理系人材と接してきた強みを生かし、人材不足に関するお悩みはもちろん、理系求職者の動向や離職防止等に関するノウハウの提供、派遣法をはじめとした人材関連法規に関する説明会・セミナーの実施など、人事・採用に関するご相談を承っております。
 
人材・採用に関するお悩みをお持ちの企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。



CATEGORY


ARCHIVE


RECOMMEND


人材に関する問い合わせ、ご相談はRDサポート人材派遣

TOP