人材に関する問い合わせ、ご相談はRDサポート人材派遣

HR COLUMN

人事向けコラム

2023.09.29

採用

「求める人物像」の効果的な作り方は? 最適な人材獲得のコツ


人材採用で失敗をしないためには、求める人物像の設定が肝心だといいます。
 
優秀な人材と一言で言っても、理想とする人物像は企業によって千差万別。自社では、どのような人材が求められているのかについて明確にしておくことが大切です。
 
一方で、人物像についてイメージはなんとなくあるものの、言語化が難しいという意見もあります。
 
そこで今回は、人材採用のミスマッチに悩む企業に向けて、求める人物像の効果的な作り方について紹介いたします。自社が求める人物像を的確に設定し、自社に合った人材を確保できるようにしましょう。

求める人物像を設定するメリットとは?

採用のミスマッチを防ぐためにも重要となる「求める人物像」は、具体的に設定することで次のようなメリットが生まれます。
 

1.効率的なアプローチが可能となる

ターゲットを絞った募集を行うことができ、結果として効率的なアプローチが可能となります。
求人票に明記する内容や、面接での質疑内容だけでなく、求人の媒体や募集時期、選考方法においても適確な設定が可能となるでしょう。

2.社内で情報を共有できる

求める人物像を明確にして言語化することで、上層部と配属先、人事採用担当とで情報を共有しやすくなり、認識のズレを防ぐことができます。

3.定着率アップに繋がる

職場で求められる人物像が、採用時から配属後まで一貫性が保たれるため、企業にとっても新入社員にとっても、「こんなはずじゃなかった」というミスマッチが無くなり、定着率アップにつなげることができます。

求める人物像の効果的な作り方

求める人物像を効果的に設定するためには、次のステップを踏むとよいでしょう。

1.採用の目的を確認する

まずは、人材が必要となる部署において、採用の目的を確認します。
・退職や産休などの欠員者を補うためなのか、新プロジェクトを立ち上げるためなのか
・何の職務にあたらせるか
等についてしっかりと確認しましょう。

2.要件をまとめる

次に、配属部署や経営陣の意向をヒアリングし、要件をまとめます。
おもに以下の内容についてヒアリングをするとよいでしょう。

  • 必要となる資格・スキル・経験
  • 価値観と性格
  • 求める成果
  • 入社直後と将来の社内のポジション(将来の管理職候補としたいのかなど)
  • 残業や休日出勤の有無

3.求める人物像を項目別にまとめる

求める人物像を設定する際は、実際に存在する人物をイメージできるものを心がけながら、項目別にまとめていきます。人物像を構成する項目は、おもに次のようなものとなります。それぞれに幅をもたせて設定するとともに、必須なのか理想なのかについても明記しましょう。

  • 年齢
  • 性別
  • 学歴
  • 資格、スキル
  • 経験
  • 価値観、性格、家族構成
  • 趣味、ライフスタイル

4.確認と調整

人物像の項目がまとまったら、配属部署と経営陣への確認を行い、認識のズレを防止しましょう。
 
また、設定した人物像が実際に現在の就職・転職市場に存在するかについても確認し、採用に繋げられる十分な応募が見込めないのであれば、人物像の中から外せる要件を外すなどの調整を行いましょう。
 

 
人材採用のミスマッチに悩む企業に向けて、求める人物像の効果的な作り方を紹介しました。
 
人材採用における失敗の予防には、自社が求める人物像を項目別に言語化することが大切です。人物像の設定を効果的に行い、関係部署で共有するようにしましょう。

研究開発職の派遣人材はRDサポート人材派遣にお任せ下さい

弊社では、創業より食品、創薬・製薬・臨床、化学分野に特化した研究開発職の派遣サービスを行って参りました。
 
これまで長きにわたり理系人材と接してきた強みを生かし、人材不足に関するお悩みはもちろん、理系求職者の動向や離職防止等に関するノウハウの提供、派遣法をはじめとした人材関連法規に関する説明会・セミナーの実施など、人事・採用に関するご相談を承っております。
 
人材・採用に関するお悩みをお持ちの企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。



CATEGORY


ARCHIVE


RECOMMEND


人材に関する問い合わせ、ご相談はRDサポート人材派遣

TOP