人材に関する問い合わせ、ご相談はRDサポート人材派遣

HR COLUMN

人事向けコラム

2022.08.19

採用

思わず応募したくなる! 求人募集の書き方のポイントは?


求職者が応募を避けがちな“NG求人募集”とは?

求職者から見て応募を避けがちな求人には、いくつか共通点があります。
あなたの会社は、以下のような求人募集をしてしまっていませんか? もし当てはまっている場合は、すぐに改善が必要です。

応募条件が厳しすぎる

人手不足が問題になっている今、即戦力になる人材を求める企業が増えています。しかし、優秀な人材を採用しようとして応募条件を厳しくしすぎると、求職者はどうしても避けがちに。管理職など特定のポジションの人材を採用するのではない限り、応募条件を厳しくしすぎるのは得策ではありません。

専門用語を必要以上に使っている

未経験者や新卒を対象とした採用の場合、専門用語の多用は避けるべきです。一般の人に通じない言葉ばかりを並べても、仕事の内容は伝わりません。

求める人物像、業務内容の説明があいまい

応募条件や求める人材について厳しすぎるのもいけませんが、あいまいすぎるのも考え物。誰に向けた求人募集なのか、どんな仕事内容なのかが分からないと、求職者は戸惑ってしまいます。
仮に求職者を獲得できたとしても、面接辞退や入社後のミスマッチによる離職を招きかねません。

競合他社との違いや強みが分からない

求人募集で競合他社との差別化ができていないと、求職者が他へ流れやすくなります。求職者の心をつかむには、自社ならではの強みやアピールポイントが必要です。

求人募集はこう書くのがおすすめ! 応募者を増やす書き方

求人募集の書き方でもっとも重要なのは「わかりやすさ」です。内容がわかりやすく就職後をイメージしやすい求人募集であれば、応募者数の増加につなげられます。
 
以下の4点を参考に、内容を練ってみましょう。

求める人材をはっきり示す

自社が求めている人材については、わかりやすくはっきりと明記しましょう。
たとえば「営業経験のある人」を採用したい場合、「営業として○年以上の経験があり、成約プロセスを熟知している人」などの書き方をしたほうが、より求める人材にマッチしやすくなります。
 
新卒採用の場合は「コミュニケーションが得意な人」「課題に対し分析、検証、実践するのが得意な人」など、求める人柄やソーシャルスキルについて明記しておくと良いでしょう。

“働く自分”をイメージしやすい表現

求人募集は、自分が働いている場面をイメージしやすい内容にすることも大切です。
たとえば業務の一日の流れを紹介したり、職場環境について紹介したりすると、具体的な仕事の流れが想像しやすくなります。それらの内容が詳細であるほど、求職者側がイメージしやすくなるでしょう。また、写真などを適宜使用するのも効果的です。

条件や待遇、他社にはない強みを整理して書く

求職者には勤務条件や待遇を重視する人も多いものです。そのため、勤務条件、待遇については余すことなく明記しましょう。
 
ただし、それだけでは「情報の羅列」にすぎません。加えて「自社ならではの強みや、働くメリット」を記載することで、求職者の中での“比較対象ステージ”に上がりやすくなります。

良いことばかりではなく、デメリットも掲載する

求人募集にはメリットばかりを書きたくなるものですが、デメリットになりうる情報を書かないと「本当のところはどうなの?」と求職者に怪しまれることがあります。
 
そのため「残業が多い」「出張や転勤がある」などの要素についても、正直に記載しておくべきです。デメリットも正直に記載すると、求職者からの印象が良くなったり、ミスマッチを防いだりする効果があります。デメリットを記載する際には、書き方に注意しましょう。

求人募集の書き方を工夫し、応募数を増やそう


 
求人募集を行うときには、求職者が応募したくなるような書き方を心掛けることが何よりも重要です。いくら魅力的な条件での募集だったとしても、伝え方が良くないと“本来のターゲットとなる求職者”に情報が届きにくくなってしまいます。
 
採用担当者様は、ぜひ「どんな会社なんだろう?」「働いてみたい」と思わせるような求人募集を考えてみましょう。

研究開発職の派遣ならRDサポート人材派遣にお任せ下さい

弊社では、創業より食品・飲料業界、医薬品・バイオ業界、化粧品・香粧品業界に特化した研究開発職の派遣サービスを行って参りました。
 
これまで長きにわたり理系人材と接してきた強みを生かし、人材不足に関するお悩みはもちろん、理系求職者の動向や離職防止等に関するノウハウの提供、派遣法をはじめとした人材関連法規に関する説明会・セミナーの実施など、人事・採用に関するご相談を承っております。
 
人材・採用に関するお悩みをお持ちの企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。



CATEGORY


ARCHIVE


RECOMMEND


人材に関する問い合わせ、ご相談はRDサポート人材派遣

TOP